2015年度税制大綱

2015年の税制大綱

2015年の税制大綱が発表されました。日本経済新聞と毎日新聞から、この大綱を読みときましょう。日本経済新聞と毎日新聞の二誌をえらんだのは、個人的にこの二誌を購読しているので、あまり深い意味はありません。

法人実効税率を2015年に2.51%引き下げ、2016年度に3.29%以上引き下げ、消費税は2017年4月に10%への引き上げを明記しています。

他のポイントとして

・外形標準課税を拡大

・繰越欠損金の控除縮小

・株式配当への課税強化

・研究開発減税縮小

・贈与税(住宅資金贈与の非課税枠を最大に3000万に拡大、子育て資金の贈与枠を拡充・新設)

・子供版NISA(年間投資80万円まで株式配当などの非課税)

・エコカー減税見直し(軽自動車税も減税対象)

・地方移転優遇税制(本社機能を三大都市圏に移すと減税)

・空き家撤去促進(空き家を放置すると更地よりも税負担が重く)

・住宅ローン減税を1年半延長

 

今後の動向をまたアップしていきます。

一年の計は元旦にあり

2015年は泉州マラソンに出場します。

2015年の元旦より23キロ走りました。

マラソンに向けて。

今年は仕事もプライベートも走ります・

ブログも有用な情報をアップするように走ります。

宜しくお願いします。りんくうの海は寒かったです。1420093070722