収益をあげてていても倒産する場合があります。いわゆる黒字倒産です。
資金繰りが重要、過剰在庫、売上債権の未回収、過度な設備投資をみなおそう
実務では、売上などは現金の流れなしで、商品を引き渡したときに計上し、費用などは発生主義で
計上します。
簡単な例
資金支出 商品売上➡売掛金発生➡受取手形➡入金
資金流出 商品仕入➡買掛金発生➡支払手形➡支払手形満期決済日
支払手形の満期決済日までに資金を準備しておかなければなりません。受取手形の満期日が支払手形の満期決済日までに入金できなければ、資金がショートしてしまいます。
資金ショートを防ぐためにも、資金繰りを意識して事業をしましょう。