今年の8月より会計事務所を経営して注意していることがあります。
以下の3項目
①原価率を考える。
利益率の高い売上を伸ばす。売上が上がっても、その分、利益率が低いと効率が悪いです。但し、利益率が低くても、丁寧に親切に仕事をするとお客さんに喜ばれるので次の仕事につながる可能性もあります。
②営業の仕方を変える。
従来の方法で名刺を配ったり、人との交流だけでは限界を感じました。今は、インターネットでのHPやブログやツイッター、フェイスブックなどのソーシャルネットワークなどが発達してきているのでどんどん活用すべきです。情報発信できるメディアが個人規模に開放されてますので使えるものは使いましょう。従来の営業方式+現在にあった営業方式を組みあせています。
③時間の効率化
今まで当然の様にしていた仕事を早くできないか検討すべきです。無駄に使ってる時間をなくし、「どうやったらお客さんが喜んでくれるか」を考える時間に当てています。