2月の泉州マラソンに向けて練習をしています。なんとか5時間以内に走れるように練習をしています。
計画として、週に一度1時間、それ以外は30分5キロ走またはウォーキングをしています。はじめは、30分6キロを走りきろうとしていましたが無理でした。
計画どおりにはいかないものです。しかし、計画を立てることによって、何が問題なのかを確認できます。走り方のフォームが悪いのか、その日の体調がわるいのかなどの問題点を自分なりに確認できます。
計画はあくまでも目標であり、計画で組み立てた数値は目安として考え、今ある問題点発見し、未来につなげることが重要です。
このことは、事業を行うときでも同様です。
来月の売上の目標をいくらかに設定すると、固定費を払うことができるなど、計画をたてることが大事になってきます。
目標通りの売上に達成しないなら、その問題点を考えることが大事になります。
事業を行うなら、計画を作りましょう。